
足底腱膜炎?で足の裏が痛い!オーダーメイドインソールの作成
こんにちは。足と靴の専門店『くずは優足屋』の西岡です。
昨日は足の裏の痛みでお悩みのお客様にオーダーメイドインソールの作成をさせていただきました。以前、奥様にインソールの作成をさせていただき、奥様からのご紹介でのご来店でした。

目次
足底腱膜炎!?朝起きてからの一歩が痛い・・・
お客様はマラソンをされているそうなのですが、マラソンの時よりも朝起きた時が痛いらしく、病院には行かれてはいないようなのですが、足底腱膜炎の方に多い痛みの出方です。
足の裏には足底腱膜という筋肉の束があります。歩いたり走ったりすると体重により足底腱膜が伸縮します。これにより衝撃を吸収しているのですが、何度も繰り返されると炎症を起こし痛みがでるようになります。それが足底腱膜炎です。
寝ている間に足底筋膜が硬直し、その硬直した状態で体重がかかると炎症を起こしている部分に負担がかかり痛みが出ます。朝起きた時に一番痛いのはそのためです。
足型と足圧の測定・インソールの作成
足型と足圧を測ったところ、痛みの出ている右足の捻じれが大きく、内側に倒れこむ(回内)動作になりやすそうな感じでした。
その後、足の型取りを行い、オーダーメイドインソールを作成させていただきました。
オーダーメイドインソールを入れてシューズを履いていただいたところ、
「すごくフィットしてて、違和感も無いです!」
と好感触!
そして、足底腱膜炎対策として足裏のボールエクササイズも伝授させていただきました。
もちろんオーダーメイドインソールの作成で足の負担はかかりにくくなるのですが、足本来の機能も引き上げるとさらに効果的ですので、足指や足裏のボールエクササイズについてもアドバイスをさせていただいています。
また、足裏とふくらはぎの筋肉は連動していますので、ふくらはぎをストレッチなどで柔らかく保つことも痛みを出にくくする方法の一つなのでその辺りもおつたえさせていただきました。
これで痛みが出ることなく快適にマラソンを楽しんでくれれば嬉しいです!!
ご来店誠にありがとうございました!!
くずは優足屋のオーダーメイドインソール(中敷き)の作成について詳細はこちら
ウォーキングシューズ・オーダーメイドインソール・フットケア
足と靴の専門店『くずは優足屋』
大阪府枚方市楠葉中町1-4
090-6322-7220
kuzuha-yusokuya@outlook.jp
コメント