
足裏が痛いとお悩みのランナーにインソールの作成
こんにちは。足と靴の専門店『くずは優足屋』の西岡です。先日は京都府の北部から高速バスに乗ってお客様がご来店。ランニングシューズにインソールの作成をさせていただきました。

2年前に問い合わせをいただいていたのですが、コロナの影響も有りなかなかご来店がかなわず、今回2年越しのご来店になりました。遠方からのご来店本当にありがたいです。
さて、こちらのお客様、足裏が痛いということで整形外科を受診されたらしく、受けた診断は『シンスプリント』。ランナーやバスケなどスポーツをされる方に非常に多い障害ですね。
病院でもインソールの作成をすすめられたそうです。
シンスプリントで痛みが出る部分は脛の内側が多いのですが、脛の内側の筋肉はくるぶしの下を通って足裏につながっていることから、足の裏にも痛みが伴っているという整形外科の見立てのようでした。
早速、足型と足圧の計測をしてみると、外反偏平足の足型。

足の骨の模型でいうと↑こんな状態。踵の骨が外反して土踏まずが下がっています。
このため、走ったり運動をすると足が内側に倒れこむ過回内(オーバープロネーション)を起こして、脛の筋肉が引っ張られます。それによって脛に炎症が起こったり、足裏に炎症が起こったり痛みが伴うんですね。
くずは優足屋のオーダーメイドインソールは足のアーチを整えてバランス良く立ち、運動ができるようにサポートします。内側に倒れこみ気味のお客様の足を支えるような形でインソールの作成をしました。
今回はクッション性の高めのランニングシューズだったことも有り、シダス社のアクション+というインソール素材を元に足型を採って作製させていただきました。

インソールを入れたからたちまち痛みが無くなるというものでは無いですが、足の負担は軽減されていくと思います。
今は足の痛みのためランニングもしばらくストップされているそうですが、良くなってまたマラソン大会にも出場したり、楽しんでいただければ幸いです。
遠方からのご来店、誠にありがとうございました!!
ウォーキングシューズ・オーダーメイドインソール・フットケア
足と靴の専門店『くずは優足屋』
大阪府枚方市楠葉中町1-4
090-6322-7220
kuzuha-yusokuya@outlook.jp
コメント