
ハンドボールシューズにインソールをオーダーメイド
2020年8月5日
こんにちは。足と靴の専門店『くずは優足屋』の西岡です。今日は今春に中学生になった女の子のハンドボール用のシューズにインソールの作成をさせていただきました。

目次
インソール作成の前に足型を測定
お母様の方から「素人目なんですけど、偏平足だと思うんです・・・。」と言われたのですが、足型を計測してみると、その通り、偏平足でした。
偏平足というのは足のアーチが崩れて土踏まずが無い状態のことを言います。上の写真のようにフットプリントを取るとよくわかります。
偏平足だと、足元が非常に不安定な状態になることが多く、足がすぐに疲れたり、足裏が痛くなったり、ひざが痛くなったりトラブルが起こりやすいです。
インソールで足のアーチをサポート

偏平足になって崩れてしまっている足のアーチをインソールを使ってサポートしていきます。専用の機械を使って足型を採取し、インソールを作成していきます。
くずは優足屋は陸上・マラソン・テニス・サッカー・野球など色々なスポーツの方が来られてインソールを作成しますが、ハンドボールシューズは今回が実は初めて。
でも、ハンドボールシューズにインソールを作成することは非常に効果的です。
- 足元が安定することによる故障の予防
- 試合、練習中の疲労感の軽減
- 切り返しスピードのアップ
- 当たり負けしない安定性
- ジャンプから着地時の衝撃の吸収 など
スポーツする方全般に言えることですが、特に故障を予防するためにインソールは最も効果を発揮すると私は思っています。
早速作成したインソールをご持参いただいたハンドボールシューズに入れて店内を歩いてもらいました。
ちょっと緊張していたのか、口数は少なめでしたが、
「どう?しっかりフィットしてる?」と聞くと頷いていました。
この春、中学校に入学したばかりでコロナの影響で部活動も始まったばかり、怪我をすることなくハンドボールを楽しんで欲しいですね。
ご来店誠にありがとうございました!!
くずは優足屋のオーダーメイドインソール(中敷き)の作成について詳細はこちら
ウォーキングシューズ・オーダーメイドインソール・フットケア
足と靴の専門店『くずは優足屋』
大阪府枚方市楠葉中町1-4
090-6322-7220
kuzuha-yusokuya@outlook.jp
コメント