病院で作成する医療用インソールと靴屋やスポーツ店で作るインソールの違いは??

 こんにちは。足と靴の専門店『くずは優足屋』の西岡です。時々お客様からのお問い合わせで「病院で作るインソールとくずは優足屋のインソールは何が違うの??」と聞かれます。今日は病院で作成する医療用インソールと靴屋やスポーツ店で作成するインソールの違いについて解説します。

目次

医療用インソールのメリット・デメリット

 病院(主に整形外科)でも医療用のオーダーメイドインソールの作成を行ってくれる所があります。病院で作成するにはこんなメリットが有ります。

  • 医師の診断の元、保険適応でインソールを作成することができる。
  • 国家資格の義肢装具士さんが作成してくれるので安心。
  • 病院によっては理学療法士による運動療法などとセットで身体の機能改善をしてもらえる。

 お医者さんや義肢装具士さんに作ってもらえるという確かな技術と安心感が一番のメリットなんじゃないかと思います。

 でも実はデメリットもあります。

  • 保険適応されても1万円~2万円はかかる(3割負担の場合)。
  • 一度料金を立替払いして、書類を提出後差額分が返金されるので手間がかかる。
  • 作成するのに時間がかかる。3週間~1ヵ月くらいはかかる所が多い。
  • 作成した後の微調整や違和感があるときの修正などにも時間がかかる。
  • 靴との相性が考えられていないことが多い。
  • サポート力は強いが運動や長距離の歩行に向かないものもある。
  • 保険適応は1年半に1回のみ。

 特に赤字の部分『靴との相性が考えられていないことが多い。』が最も大きなデメリットです。せっかく良いインソールでも靴が合っていなければ本末転倒。効果を発揮しません。

 病院で靴のフィッティングや販売まで行ってくれる所はほとんどありません。そこが病院でインソールを作成する場合の一番の問題点だと思います。

靴屋やスポーツ店で作成するインソールのメリット・デメリット

 一方で当店くずは優足屋のような靴店やスポーツ用品店でもオーダーメイドインソールの作成を行っています。様々な種類があるので一括りに出来ない部分もありますが、以下のようなメリット・デメリットがあります。まずはメリットから

  • スポーツにも使用しやすく、アクティブに動かれる方に合いやすい。
  • 作成に時間や手間がかからず、当日に持って帰ることが出来る所も多い。
  • 靴との相性など、靴とインソール、トータルで提案ができること。

 基本的に医療用は医師の診断が必要になりますが、靴屋やスポーツ用品店では望めば誰でも作成できます。また靴とトータルでのご提案ができるという所が大きなメリットです。

 逆にデメリットは

  • お店や販売員によって作成するインソールに差があり、レベルの差が大きい。
  • 医師や義肢装具士と比べると身体や病気、怪我に関する知識レベルは下がる。
  • 保険適応は出来ない。

 と言った感じでしょうか。私自身も足については専門書を読んだりかなり勉強していると自負していますが、それでも整形外科医や義肢装具士に比べるとまだまだの部分が多いと思います。しかし、靴や靴のフィッティングとトータルで考えると良いインソールを作成している自信はあります。

避けた方が良いインソール

 最後に避けた方が良いインソールについて書いておきます。以前もブログに記載しているのですが、百貨店やショッピングセンターの催事場などで出張販売しているインソール作成業者がいます。

 基本的に私の考えとしては店舗を持たない所でインソールを作成するのは避けた方が良いと思っています。かなり割高になる所が多く、中には10万円以上するインソールを販売する業者もいます。

 店舗が有り、作ってくれる人の顔が見える所で作成する方が安心です。

 みなさまが良いインソールに出会えれば幸いです。お読みいただきありがとうございました。

※あくまで私、店主西岡の主観に基づくものです。病院、靴屋、スポーツ店、それぞれ様々なインソールを作っていますので当然例外もありますのでご容赦ください。

ウォーキングシューズ・オーダーメイドインソール・フットケア
足と靴の専門店『くずは優足屋』
大阪府枚方市楠葉中町1-4
090-6322-7220
kuzuha-yusokuya@outlook.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策です)

CAPTCHA

目次