どの靴を履いても足に合わないのはなぜ?原因3選。

 こんにちは。足と靴の専門店『くずは優足屋』の西岡です。お客様からよく「どの靴を履いても足が痛いんです。」とご相談を受けます。靴のチェックや足型計測をすると大概3つのパターンに当てはまります。靴が足に合わない3つの理由について解説していきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
目次

原因①履く靴のサイズが間違っている。

 まず、原因の一つ目はサイズを間違って履いてしまっていることです。足型の計測をしたことはありますか?

 ご自身の足の本当の大きさを知らない方が多いのでは無いでしょうか?靴のサイズじゃないですよ。素足の大きさです。

 実際にくずは優足屋で足型の計測をしてみると、「えっ、こんなに私の足って小さかったの?」などとビックリされる方も多いです。

 そして、ご自身の足の大きさを知らないままで、「大体このくらいだろう。」と思い込みで靴のサイズを決めてしまっている方が多いのです。

 また、スニーカーとパンプス・革靴を同じサイズで履いてしまっている方も多いです。スニーカーとパンプス・革靴は靴の作りがそもそも異なり、サイズは異なります。大概スニーカーの方が少しサイズアップが必要です。

原因②靴をきちんと履いていない。

 原因の2つ目は靴をきちんと履いていないこと。靴を履くとき、つま先を合わせて履くか、踵を合わせて履くか、どちらが正解か知っていますか?

 正解は踵を合わせて履く。です。

 靴屋さんとしては当たり前の事なんですが、知らない方も多いのが現状です。

 また、靴を履いたり脱いだりが多い日本の文化ですから、靴紐を使う習慣が無いことも靴が合わない要因の一つです。

 正しいサイズの靴を踵を合わせて、しっかり靴紐を締めて履く。これを徹底できるだけでも足と靴のフィット感、歩きやすさ、疲労感はずいぶん変わります。

 もちろん身体への負担も軽くなります。

原因③気が付けばいつも同じような靴ばかり選んでいる。

 「どの靴を履いても足に合わないんです。」と言われるお客様によく履く靴を見せていただくと、同じような形のシューズばかり選んでしまっているケースが多々あります。

 特に多いのがスリッポンタイプの靴やローファータイプの靴を好んで履いている方です。

 スリッポン、ローファー、パンプス。これらの靴紐が無く足の甲を覆わないタイプのシューズは元々は室内履きがルーツです。

 歩く用にそもそも作られていません。それを履いて通勤したり、長時間のお出掛けをすれば、足への負担がかかりやすいのは明白です。

 長時間履く、よく歩くという場合には紐やマジックテープなどで固定できる靴を、お車での移動が多いときはスリッポンを、などと場面によって使い分けすることが必要です。

靴が合わない特殊な足型の人は実は少数です。

 「どの靴を履いても足に合わない」とご相談される方の多くは

私の足が特殊(幅広・甲高etc)だから、靴が合わないんだ。

と思ってしまいがちなのですが、実はそういう方は少数です。

 というのも、昔と比べて今はたくさんのシューズを選ぶことが出来ます。サイズも豊富で足幅も広いものから細いものまであります。

 どの靴を履いても足に合わないというほどの極端な足型の方はごく少数です。

 まずは足型を計測してみましょう。そして適正なサイズの靴を踵を合わせて、靴紐を締めて履く。基本的なことですが、とても大切なことです。

 お近くの方はぜひくずは優足屋へ足型計測・ご相談にご来店ください。

ウォーキングシューズ・オーダーメイドインソール・フットケア
足と靴の専門店『くずは優足屋』
大阪府枚方市楠葉中町1-4
090-6322-7220
kuzuha-yusokuya@outlook.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策です)

CAPTCHA

目次